美部屋への挑戦。変化させたいときは掃除。鉄則です。文房具集めから!

文房具 鉛筆

(2017-06-22更新)

美部屋に変えようと思ったら、やることが多すぎてため息ばかりです。モノが多すぎて、何から手を付けたらいいのかわからない。路頭に迷うとはこのことです。眺めて1時間。眺めることと、考えることに疲れて休憩1時間。??できることから始めます。文房具を集めて回ること、それならできる!

続きを読む

仕事を辞める!専業主婦になったら部屋掃除してスッキリ部屋に住む。ごいっしょにどうぞ♪

花瓶 美部屋

(2017-06-23更新)

4月1日、フリーになりました。これって、どういう肩書かと少し心配したりして。「無職」「主婦」?「農業」かな・・・。時間はたっぷりあります。だから掃除をしています。毎日毎日掃除です。・・・・・・専業主婦ですからプロです。でも・・・終わりません。アラフィフです。きれいな部屋に住みたいです。子どもが汚すとか、もう言い訳を言えません。スッキリな家に住みたい!!

続きを読む

WordPressのテーマを「Xeory」に

WordPressのテーマを、4月14日中に決めてブログを書きたいと思います。持っている本では、記事用のテーマについては調べられません。ネットが頼りです。評判を調べます。

続きを読む

WordPressのテーマ選択。教本通り「Lightning」お店紹介には丁度いい・・・けど

ワードプレス マーク

(2017-06-22更新) 

全くわからない場合は、教本の通りにやってみるというのが鉄則です。それが正しいやり方なのかどうかさえ分からない上に、間違っていても、間違いだと気づかないわけですから。今日は「テーマ」決め。そして、本日の教訓「テーマ」目的に応じて使い分けること!

続きを読む

ブログ開設の鉄則!レンタルサーバーと独自ドメイン

桜満開

フェイスブックもツイッターもアカウントは以前に作りましたが、自分からはほとんど何も発信していません。そんなアラフィフ人間が「ブログを書く」そして「公開する」というところまで行けるでしょうか。一体どれくらいの難所があるのやら。

続きを読む