(2017-06-25更新)
息子が幼少の頃、マレーシアで生活していました。引っ越しの時、日本からいろいろなおもちゃを持ち込みました。やがて、マレーシアでもすばらしいおもちゃが手に入るようになりました。今はわかりませんけど、20年前は確かにあったのです。
(2017-06-25更新)
息子が幼少の頃、マレーシアで生活していました。引っ越しの時、日本からいろいろなおもちゃを持ち込みました。やがて、マレーシアでもすばらしいおもちゃが手に入るようになりました。今はわかりませんけど、20年前は確かにあったのです。
2017-06-22更新
ネフに始まり、キュボロで卒業した息子のおもちゃ人生。ヨーロッパの木のおもちゃと付き合いが始まったのは、20年以上前。相沢康夫さんの本に触発され、幸せな時間を持てました。さすがに息子はもうそのおもちゃでは遊びませんが、今でも、大切な宝物です。次の世代に引き継ぎます。
連日のように中学生棋士、藤井聡太四段について報道されています。どうしてあんな能力が身に付いたのだろうという視点での報道もあります。その中に、「キュボロ」が。3歳のときにキュボロに夢中になったとか。
ブログを始めて2カ月目に入りました。「完全ひとりビジネス」(右田正彦著 )を読み返したら、この時期には、グーグルアドセンスのアカウントを取っておくこととありました。トライします。
大掃除の後、大変なのは維持することです。我が家はすっかり美しくなりました。いよいよこれからです。何にもしないでは、汚くなる一方。10分だけ清掃して、「きれい」を維持します。
2017-06-22更新 この記事は5分で読めます。
NEC LaVie Direct NS(e)PC-GN15CJSA4へメモリを増設します。購入したのは、規格PC3L-12800(DDR3L-1600)のメモリ。シリコンパワー PC3L-12800(DDR3L-1600)です。調子はいいですよ。
毎週土曜 18時00分に放送される、テレビ朝日「人生の楽園」。単身赴任中の夫が毎週楽しんで見ている番組です。農家の我が家は、就農は夢でもなんでもなく、現実。わかっているのかな・・・夫。
農業の規模を縮小しなければ、田んぼも畑も荒れるばかり。じいさんばあさんだけでやっていける広さにしようとしています。そのための植林。ヒノキの苗を植え付けていきます。
2017-06-22更新 この記事は4分で読めます。
楽しいゴールデンウイークが終わると、3学期制の一般的な中学校では、中間テストまで1~2週間というところでしょうか。中学1年生は初めてのテスト!お父さんお母さんも一緒に勉強してはいかがでしょうか?
アラフィフになって困ったことの一つは、夜中の3時頃になると眠りが浅くなり、トイレに行きたくなることでした。ビタミンCの効果で書きましたが、そもそもは、コエンザイムQ10を飲もうと思ったのは、朝まで熟睡したい、という切実な思いからでした。
最近のコメント